終わった……
とうとう終わった、東横線9000系。9005Fは27運行、9010Fは30運行に充当され、この日をもって27年にわたる東横線での活躍に幕を閉じた。前日に運用を離脱していた9001Fも合わせた3編成全てが各所に回送された。
9010Fと9005Fの撮影場所は完全にアドリブでした。混雑を見て臨機応変に行動するつもりで…。思ったほど混んでいませんでしたが。
しかしアドリブとはいえ"田都では必ず撮ろう"と自分の中で決めていました。残念ながら9005Fは被られ…
最初に回送され、3編成の中で唯一恩田へ向かった9010F。

恩田に到着







出場を待つ8614Fを横目に入換
原型クーラーの並びが美しく、クハ9110の帯の退色が特徴的だった。
…改造後はどんな姿になるんでしょうか。
9001F。この編成については何年も前から天候・光線がどうであれここで撮ろうと場所を決めていました。
目黒線・大井町線を捨ててここに来たわけですが、その判断は正しかったのか。正しかったと思いたい。

数人でまったりと見送り。同業の方「お疲れ様でした」……本当に本当にお疲れ様でした…。